少林寺拳法★研究資料室 風人 newlogo
少林寺拳法 研究資料室 風人

少林寺拳法 > 3級技術 > 両手寄抜

両手寄抜「りょうてよりぬき」(左右2形)

攻者が両手で外手首を順に握って引いてきた時に守って、反撃する技

両手寄抜

両手寄抜gifアニメ

左右2形ありますが、左前のから練習し、体が覚えたら右前からも練習するといいと思います。
布陣は対構えで、攻者に引かれたら高めの鈎手守法で守り
後ろの手より寄抜をし、抜いた手を返して目打ち中段突きの段突きを行う。
中段突きの時に足を差し替え、今度は反対の手を寄抜し離れるか、抜いた手で上段突き
中段への廻し蹴りの連反攻撃を付けてもいいと思います。

少林寺拳法用サポーターパームガード

少林寺拳法用サポーターパームガード
簡単な空乱などに使用します。布製なので洗濯が可能。


少林寺拳法 > 3級技術 > 両手寄抜