少林寺拳法★研究資料室 風人 newlogo
少林寺拳法 研究資料室 風人

少林寺拳法 > 3級技術 > 突天一

突天一「つきてんいち」(左右2形)

相手が上段と中段の2連突で攻撃してきた時に、上受け同時受け(内受けと下受け)で受けると同時に蹴りで反撃する技
同時受けとは、攻撃が上段に来るのか、中段に来るのか分からないのを防ぐ際に使う受け。

突天一

突天一gifアニメ

左右2形ありますが、右前から練習し、体が覚えたら左前からも練習するといいと思います。
布陣は開き構えで、攻者は上段突きと中段突きの2連突きを行う。
守者は上受けと同時受け(内受けと下受け)し、中断への蹴りで反撃する。
連反攻を付けない場合は、金的を守る為、十字足で下がる。
下受けはなるべく肘を立てないと綺麗に中段へ突きをもらう事があるので注意!
アニメーションでは一つ一つ動きが区切られているが、実際は同時受と同時に蹴りを入れる。

跳び箱ができる!自転車に乗れる!

跳び箱ができる!自転車に乗れる! (本)
ユーザープレビューを読んで非常に興味が湧く本です。少林寺拳法五段の下山先生が書かれている本です。まだ読んでいませんが、いつか購入して読んでみたいと思います。


少林寺拳法 > 3級技術 > 突天一